■アフターセッション…という名の言い訳後書き■

●今回の反省点

 ここでは本編で書けなかったセッションの反省点や、解りにくかった部分の補足をします。
 今回の主な反省点は下の3つ。

1:時間がかかりすぎた
 実はこのセッション、夜の10時に始めて、終わったのは…翌朝5時45分。
 何と終了予定時刻(午前3時)の2時間45分オーバーでした、はっはっは(渇笑)。
 シーン一つ一つは短くサクサクと切り上げたつもりなんですが、何しろ数が多すぎましたねー(^^;)
 やりたいことを片っ端から詰め込んだのは拙かったかなぁ。NPCの人数も多かったし。
 オンラインでのセッションは、ただでさえオフのセッションより時間を食うので、もう少し話をシンプルにすべきかも。

2:ヒロインの描写不足
 今回のメインヒロイン、紫藤幸見。しかしながら……なんて影が薄いんでございましょ(笑)。
 ハンドアウトのおかげでPCに見捨てられるのは免れたけれど、もう少し早い段階で内面の描写をするなり回想シーンを入れるなりすべきだったと猛反省。シナリオの最初から眠りっぱなしの見知らぬ少女なんて、よほどのお人好しでもなけりゃ命がけで救おうと思わないよね…(苦笑)。

3:情報の過多・重複
 今回のシナリオでは、情報収集が『フラグ立て』として重要な位置を占めていました。
 情報不足でバッドEDになられても困るので、重要な情報は複数の場所で得られるように配置した…のですが。
 情報収集に強いキャラが用意した情報を総浚えしたために、『情報が多すぎて把握しきれず、逆に混乱する』という事態が発生したのは計算外でした。
 特に『事件解決に必要な情報』を《託宣》で与えるよう設定したので、「無駄な情報が多かった」と感じさせてしまったようです。渡す情報をもう少し整理した方が良かったかも。


●補足…というか蛇足

 今回のヒロイン、幸見が『死神』として覚醒したのは、別に偶然ではありません。
 本編では明かす余裕がなかったけど、紫藤家は大昔に『人間と交わった死神』の血を引く家系なのでした。
 それで『死瞳→紫瞳→紫藤』と姓が変わっていった…という裏設定もあったり。
 まぁ所詮は蛇足なので、ここだけでこっそりと(笑)。


●プレイヤー感想

 では最後に、今回のセッションに参加してくれたPL諸氏の感想を挙げて、後書きの締めとします。
 皆さん、どうもありがとうございました。(*なお、PLさんたちへの敬称は省略しております)

早坂ノヴユキ(暁野美宙役)
 はい、皆さんお疲れ様でしたー。

 今回時間がかかってしまったのは、多めのPL人数と情報の量のせいだと思います。特に情報関連は謎解きシナリオでは重要なんですが、今回はPCに提示される量は多かったのに、その情報から正解を導くルートが少なかったように感じました。結果PC間での情報の擦り合わせに時間を要し《託宣》という力技頼みに…というのが私なりの分析です。何だかGMやってない奴が偉そうに語ってますが、そこは平にご容赦を。

 とりあえず蒼紫と勇司が絶妙なさじ加減で対立風味を演出してセッションを盛り上げてくれていたので、安心して幸見に専念する事ができました。二人ともグッジョブ。そして勇司は生還おめでとう(笑)。
 やはり「決定済みの悲劇」を覆すシナリオってのは燃えますよね。幸見が半魔になってしまったのは、あと一歩努力が足りなかったかと悔やまれましたが。これから大変だろうけど強くイキロ幸見たん。

 それでは次の機会もまた、よろしくお願いします。

久川カズホ(戌井シオン役)
 皆様、お疲れ様でした。

 時間の超過は…情報量が多く推理要素のあるセッションではやむを得ないことかと思います。
 オンラインセッションですと、周囲の方との相談やGMへ疑問点を聞くのが困難になりますし。
 むしろ、すぱっとシーンを切っておられたので短くできたほうなのではないかなと思います。

 ロールプレイでは、桜華の動機が『契約』から『約束』に変化したところがカッコ良くてステキでした(笑)。
 幸見が半魔になったのは、まぁ、…いずれ目覚めそうですしアリかなと。

 それでは、次の機会を楽しみにしております。

Patriot(佐伯優一役)
 お疲れ様でした〜

 まあ、時間はこちらの所為でもありますし。オラクルの使いどころや何やらで悩んで進行止めてましたので。
 途中全く発言の無い所もちらほら…考え込むとRPがおろそかになります。
 皆さんのRPが白熱しておりました。手本にしたいPRが多かったです。
 頭使うの苦手なのですが、こうゆう複雑な物語は好きなので機会があればまたやりたいなーと…。
 まあ、時間の問題で難しいとは思いますが。

 では、またの機会に〜。

Nオレンヂ(秋咲桜華役)
 先日はお疲れ様でした。

 少し長めのシナリオで、じっくり遊びたい。と思っていたところに、実によく練られたシナリオ・バランスという、セッションに、大満足でした。
 謎解きや、複線張りまくりの内容は好きなので、またやってみたいものです。
 途中、発言が少ない部分は、いろいろ考えていたためです(苦笑)。

 それでは、機会がありましたら、またよろしくお願いします。

電波王(神楽蒼紫役)
 皆さん、先日はお疲れ様〜
 いやー、楽しませていただきました。

 どんなシナリオでも、注意点や改善点は挙げられるのですが、今回はそれを補って余りあるだけの楽しみがあったので、重箱の隅つつきになるから割愛。
 感謝だけ、述べさせてもらいます。

 派手な展開、シリアスな筋書き、そして大団円!
 PCの皆さんも、それぞれにカッコ良い所を見せていて、感心したり興奮したり大喜びでした。
 ……あぁ、人を褒めるのは難しいなぁ。言語力が追いつきません(爆
 とまれ、またやりたいと思いました〜♪





目次へ戻る